清里ドライブ
お天気の良かった連休に清里へ行って来ました
まずは「清里」と言えばお決まりの清泉寮へ
これまた「清泉寮」といえばお決まりのソフトクリームなのですが
大型観光バスが着いたばかりとみえ売り場は長蛇の列
「こりゃあ後でだなぁ」と思い清泉寮内を散策しているとホテルフロント脇の喫茶店にミルクのパフェなる看板が
おまけに店内にお客さん無し
さっそく中に入り注文
正直ハズレでした
やはり並んでいるところの後ろに素直に並ぶべきだと反省!
28年ほど前、当時大学生だった私は夏休みに車山で皿洗いのアルバイトをした帰りに清里へ寄った覚えがあり
当時は「清里~!」って名前が売れはじめた頃だったのでまだお店もまばらだったと記憶していたのですが
その頃とはまるで変わっていました
まぁ30年弱も月日がたてば当然ですね
「萌木の村」というところへも行って来ました
ドックランがあるせいか高そうな犬連れた人がたくさんいました
高原らしく空気はとてもさわやかで最高でした!
その中で食べたお昼のパスタが美味しく感じなかったということは余程美味しくなかったということでしょうかね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2回目の還暦同窓会(2018.04.02)
- 教職員も、もちろんアルマーニのスーツを着用するのですよね(2018.02.09)
- いい加減な記憶(2018.01.25)
- しっかり者とうっかり者(2018.01.11)
- 麻酔のための麻酔(2018.01.10)
コメント