善意を売るな!
阪神タイガースの赤星選手が
盗塁数に応じて福祉施設などに寄付した車椅子の1台が
ネットオークションにかけられていたという
大阪府内の人物が
「様々な反響が予想されます。早期終了や取りやめもあり得ます」というコメントとともに
入札開始価格を20万円として出品したが
入札はなく終了したという
赤星選手は「常識では考えられない」が
「1人の情けない人のために寄付をやめるつもりはない」と話しているといい
球団も「今後は必要とされる方に届く方法を検討したい」という
確かに
ネットオークションは便利で何でも売れる
しかし、そこには
売っていいものと悪いものとがあるはずだ
品物は売れても
善意の気持ちや心は売れない
スポーツ選手の中には
善意の心で寄付をしている人がいる
こんな不心得者のために
善意が踏みにじられたり
本当に必要な人のもとにその善意が届かなくなることがあってはならないと思う
そういえば
横浜ベイスターズの那須野選手の契約金違反問題は
謝罪だけで終わりのようだが
違反分の金額を寄付して社会貢献するとかはないのだろうか?
TBSが株主の横浜ベイスターズじゃ無理?
| 固定リンク
« 時効 | トップページ | ロッキー・ザ・ファイナル »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 自分たちの・・・・?(2014.06.16)
- ソチ五輪 テレビだけが 大騒ぎ(2014.02.07)
- 東京オリンピック(2013.09.10)
- NPBも記者たちもお粗末(2013.06.13)
- オリンピック(2013.02.15)
「ニュース」カテゴリの記事
- 議員っておいしい仕事なんでしょうね(2014.06.24)
- 自分たちの・・・・?(2014.06.16)
- やはり見た目ってとても大事なんでしょうね(2014.04.11)
- エイプリルフール(2014.04.01)
- ソチ五輪 テレビだけが 大騒ぎ(2014.02.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プリンターは安いけど・・・(2015.12.02)
- 誤表示の次は誤入力ですか~(2013.11.08)
- 外付けハードディスクを買いました(2013.03.01)
- パソコンが戻ってきました(2013.02.22)
- パソコンが壊れた~(2013.02.19)
「心と体」カテゴリの記事
- おばさんは影響されやすい?(2009.07.23)
- 成長(2008.09.11)
- 優しさって難しい?(2008.07.10)
- 育児の大変さを思い出しました(2008.06.24)
- 友達は自らを映し出す鏡(2008.06.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2回目の還暦同窓会(2018.04.02)
- 教職員も、もちろんアルマーニのスーツを着用するのですよね(2018.02.09)
- いい加減な記憶(2018.01.25)
- しっかり者とうっかり者(2018.01.11)
- 麻酔のための麻酔(2018.01.10)
コメント
見ましたよ、そのニュース、
一時的に999万円まで入札価格がつりあがって止まったようですよ。
それに気が付いたファンや球団から講義がきたため取りやめたとか。
言っていたようでしたね。
遊び半分でつり上げたやつらも、どうかしてますね
投稿: 玉井人 | 2007/04/27 15:15
玉井人さん
コメントありがとうございます
出品する馬鹿も馬鹿ですが
おっしゃる通り、ふざけて入札する馬鹿もどうかしていると思いますね
冗談や悪ふざけにも節度やTPOがわからないようではと思いますよ
投稿: カー助 | 2007/04/27 15:38