神にも願う気持ち?
世の中、裕福になると
健康のためにとサプリメントをとったり
ダイエットのために飲むものが出てきたりしていて
それを利用する人も増えているのでしょう
ところで昨日、T社長から電話があり
仕事の話を15分ほどした後
世間話になり
さっき、Oさんが来て
話を聞いて笑っちゃったよと言う
それは
Oさんがお医者さんでバイアグラを処方してもらってきたという話で
Oさんは、その金額が高過ぎると言い
T社長は「そこまでしてしたいの?」と聞いたら
即答で「もちろん!」と答えられたという
Oさんは、T社長と私の共通の知り合い
年齢は60代半ばだろうと思う
「便利なものが出てきて、昔なら考えられなかったことが出来るようになってきたけど本当にそれがいいことなのかね~?」と言うT社長
「便利なものを使うか使わないかの選択は人それぞれでいいんじゃないですか」と私は答えた
価値観は人それぞれで
何が大事か?
何にお金を使うか?を他人がどうこう言うこともないのではないかと私は思うし
他人に迷惑をかけなければいいのではないだろうか
Oさんのことを「神にも願いたいってところなのかね?」と言うT社長に
「社長も欲しくなりましたか?」と私が笑って尋ねると
大笑いしながら「相手がいればね」と言い
「Oさんは誰と使うのかね~」とT社長
「奥さんとじゃないんですか?」と私が言うと
「それはないだろう」と言うT社長
まぁ、この話、大きなお世話といえばそうなのだが
「カー助さん今度聞いてみてよ」とT社長の興味はそちらへ移ったようだ
私が「社長が聞かれたらいいじゃないですか」と言うと
「俺は気が小さいから聞けないよ。俺はOさんの奥さんもよく知っているから・・・」と言い
「カー助さんなら冗談半分みたいな感じで聞けるだろう」とT社長
確かに、笑い話ついでに聞くことは出来るだろうが
60過ぎのオヤジの相手が誰だろうが私には興味がまったく無い
むしろ私には
いい年のOさんが使いすぎて倒れないかの方が心配だ
死ぬまでサプリメントとか薬に頼らないでいけたらと思っている私です
あっ!あっちの方の話じゃありませんよ(笑)
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- おばさんは影響されやすい?(2009.07.23)
- 成長(2008.09.11)
- 優しさって難しい?(2008.07.10)
- 育児の大変さを思い出しました(2008.06.24)
- 友達は自らを映し出す鏡(2008.06.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2回目の還暦同窓会(2018.04.02)
- 教職員も、もちろんアルマーニのスーツを着用するのですよね(2018.02.09)
- いい加減な記憶(2018.01.25)
- しっかり者とうっかり者(2018.01.11)
- 麻酔のための麻酔(2018.01.10)
コメント
カー助さん
うん、うん、とうなずきながらニヤつきながら楽しく読ませてもらいました。皆、50年~60年の人生を引きずって、それぞれに興味を持ったり入り込んだり…チョッと斜に構えてオバさんを観察するだけでなく、おじさん話をしている自分を客観的に見ていたりするのですネ! ひょっとしてAB型?
投稿: とんちゃん | 2008/02/08 14:37
とんちゃん
コメントありがとうございます
この記事にはコメントはつかないだろうな~と思っていたのですがね・・・(笑)
確かに、おばさんを中心に人間ウォッチングするのも好きですが
言われてみれば
私自身、他人事のように自分自身のことを観察するのも好きかもしれませんね
日本人に一番多いA型で~す
投稿: カー助 | 2008/02/08 16:28
この記事にコメントするとあれなんですが・・(笑)
プロフ見たらカー助さんと私はほぼ同世代なの
ですが、うちの子は1歳になったばかりです。
あと数ヶ月あとに生まれてたらカー助さんとこ
ろのお孫さんと学年が一緒だったんですねぇ。
人それぞれ、いろんな人生ありますね。
投稿: カン | 2008/02/09 02:02
カンさん
コメントありがとうございます
やはり、内容が内容なだけにコメントしづらかったですかね(笑)
同年代でしたか私たち
私は一足先にじいさんやってますがね(笑)
そうですね、価値観や大事なものは人それぞれでいいのだと思います
共通点もあり、違うところもありで世の中うまくいくのかもしれませんからね
投稿: カー助 | 2008/02/09 10:12