それなりに成長しています
昨日書いた土曜日に行われた夏祭りに
チビも来ました
といっても、まだ生後11ヶ月ですから
自分の意思で来たわけもなく
娘夫婦に連れられて来たのですが・・・
大勢の人がいる夏祭り会場では
やはりキョトンとしてました
生まれて初めて見た景色ですし
当然といえば当然なのかもしれません
時々やって来るチビですが
前歯は上に4本、下に2本生え
笑うと歯っ欠けばあさんのようでもあり
暑いからと娘に前髪を切られてしまったその顔は
まるでモンチッチ
少し前は、なんでも口に入れて舐めないと気がすまなかったのですが
今は、噛んでみないと気がすまないようです
数ヶ月前は「それはダメ」と取り上げられても平気で
違うものに興味が移ったのですが
今では取り上げられると怒るようになりました
「執着心」がでてきたということでしょうか?
そっくり返って自己主張するのは誰から教わったわけでもないのですから
人間のDNAには
「気に入らない時はそっくり返る」というのが刻まれているのでしょうかね
徐々に面倒を見るのが大変になってきましたが
それもまた成長の証なのかと思います
| 固定リンク
« 夏祭りも大変です | トップページ | 久しぶりの虹 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2回目の還暦同窓会(2018.04.02)
- 教職員も、もちろんアルマーニのスーツを着用するのですよね(2018.02.09)
- いい加減な記憶(2018.01.25)
- しっかり者とうっかり者(2018.01.11)
- 麻酔のための麻酔(2018.01.10)
コメント
こんにちは!
おチビちゃん見るたびに顔が変わっていて
驚きます!(笑)
伝い歩きの頃でしょうか?
離乳食にも慣れて何でも食べますか?
そちらも暑いのでしょうねぇ。
あせも出ていませんか?
水遊びなどで
はしゃいでいるのではないですか?
夏祭りではおチビちゃん、
かき氷食べましたか?
おじいちゃんが作ってくれたかき氷に
喜んだのではないでしょうか?(笑)
そろそろ誕生日ですね!

一年て早いですね(笑)
一歳になったら「一升餅」を
背負わせるんでしたよね?
楽しみですね。また記事にして下さいネ!
投稿: ちえ | 2008/07/29 16:41
こんにちは
だいぶ顔つきが前回よの赤ちゃんの頃より(今でも赤ちゃんだけど)キリットしてきましたねおじいちゃん似てきたというか?赤ちゃんは生まれたときには既に性格が形成されているそうなのでだんだんj自己主張を覚えて行くのでしょう
投稿: cuore | 2008/07/29 16:51
ちえさん
コメントありがとうございます

じいさんである私の顔はもうほとんど変わりませんが(笑)
赤ん坊の変化は本当にあっという間ですよね
つかまる物があれば伝い歩き、なければはいはいして好き勝手なところへ行くようになってます
かき氷は冷たいので食べさせませんでした
考えたら、この暑いのに
チビは温かい離乳食と常温の飲み物を飲まされてるわけですから
大人はもっと我慢強くなければいけませんかね
そうです。あと1ヵ月で満1歳です
当~然、ばあさんがお祝いをすると思います
なんたってひ孫のことが可愛くて可愛くてという感じですからね
投稿: カー助 | 2008/07/29 21:33
cuoreさん
コメントありがとうございます
ほ~んの少しですけど大人顔に近づいているということですかね
私にはあまり似てないと私は思っていますが
娘の赤ん坊の頃の写真には似てる気がします
って、親子ですから当たり前ですね
性格は、自己主張が強くわがままな私と娘に似ないで欲しいと思うのですが
似て欲しくないところが似てしまうのですよね・・・
投稿: カー助 | 2008/07/29 21:40