ココログのトップページ表示が変わりました
昨日から
ココログのトップページの表示変更があり
「続きを読む・・・」形式になりました
そのことは
少し前の「ココログからのお知らせ」に出ていましたので
私は驚きませんでしたが
知らなかった人は
自分のブログを見て「あれっ」と思ったのではないかと思いますし
同じように
今までこのブログを読んでくれていて
昨日以降に再度訪れてくれた人も
「あらら」と思われたかもしれませんよね
まぁ、今まで通りがいいか
「続きを読む・・・」形式がいいかは人それぞれでしょうし
このブログも以前の形式に戻すこともできるのですが
しばらくはこの形式のトップページ表示にしてみようかと思っています
そうはいうものの
今回の初期設定は
表示される記事数は5件で
文字数は記事の冒頭の40文字になっていて
1行半ほどの紹介となりますので
これでは、続きを読もうかどうかの判断がしづらいのではないかと思い
40文字を200文字に変更し
5件の記事だと下の方が空欄になりすぎると思い
12件表示にしておきました
ここまでは技術的にもなんの問題もなくスムーズにできたのですが
200文字にしてみて思うことは
本文の記事を書く時には
読みやすいようにと思い
改行を使って書いていたものがそこには反映されず
「。」を使って日頃からブログを書いていなかったため
少々読みづらくもあるような気がするのですよね~
これからは
そんなことも念頭に入れて
改行時には「。」を使う方がいいのかな~とか思いつつも
長年の習性とは怖いもので
今日もいつも通り「。」無しのブログを書いてしまったカー助です
願わくばココログさん
本文の改行が
トップページに表示される時に
1スペース空いて表示されるようになると見やすいと思うのですが・・・
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 最近見る方にハマっています(2012.12.06)
- GREEN DA・KA・RA(グリーン ダカラ)が送られてきました(2012.04.21)
- まるで梅酒なノンアルコール(2011.11.14)
- 桃太郎ぶどうが送られてきました(2011.08.22)
- ブロガーイベント「-196℃の世界を体感しよう!」(2011.01.24)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プリンターは安いけど・・・(2015.12.02)
- 誤表示の次は誤入力ですか~(2013.11.08)
- 外付けハードディスクを買いました(2013.03.01)
- パソコンが戻ってきました(2013.02.22)
- パソコンが壊れた~(2013.02.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2回目の還暦同窓会(2018.04.02)
- 教職員も、もちろんアルマーニのスーツを着用するのですよね(2018.02.09)
- いい加減な記憶(2018.01.25)
- しっかり者とうっかり者(2018.01.11)
- 麻酔のための麻酔(2018.01.10)
コメント
そうそう、改行がならないので文字がくっついて読みずらいんですよね
だから、わたしは元に戻しました
投稿: 玉井人ひろた | 2009/11/26 15:35
玉井人ひろたさん
コメントありがとうございます
文字数だけではなく
行数も選べるといいのですがね~
投稿: カー助 | 2009/11/26 16:33