事故などに注意してくださいね
今日は朝野球の日
といっても
今朝は順番でまわってくる審判の日だったのですが・・・
午前5時に目覚まし時計に起こされ
一服しながらテレビをつけると
サッカーワールドカップ「日本対デンマーク」戦をやっていました
試合はすでに後半で
2-0で日本が勝っていました
着替えながら見ていると
デンマークにPKから1点取られ
日本も1点追加し
3-1で勝利
テレビを消して
車に乗って朝野球のグラウンドへ向かい
到着してみると
「いつもよりみんな早くない?」と思うほど
両チームの集まりがよく
あちらこちらでサッカーの話をしています
我がチームの人にも
昨夜からサッカーを見ていて
試合が終わって飛んできたという人もいました
Jリーグの観客動員数は減っているとかいう話ですから
決してサッカー人気が上がっているのではなく
「日本代表だから」という理由で応援している人
テレビを見ている人もかなり多いのでしょうね
それは
甲子園の高校野球に出場しているチームと何の関係が無くても
自分の住んでいる県の代表だからとか
出身地の代表校だからという感じで応援しているのと同じなのかとも思います
『世界は一つ』な~んて言ったりもしますが
スポーツの応援などでは
国境という区切りがあることが
熱くさせてくれる要因なのでしょうかね
朝野球のある日に5時起きすると
1日が非常に長く感じますし
昨夜から寝ないでテレビで観戦、応援してた人には
もっともっと長い1日になることかと思います
せっかく日本代表が勝っても
その日に寝不足で事故等を起こしてしまっては意味がありませんので
充分注意してもらいたいものです
サッカーワールドカップも
明日で決勝トーナメントに進出する16チームが決まりますね
参加32チームが
予選リーグで16チームになるわけですから
トーナメントだったら1試合が終わったにすぎないのですよね
ここからはトーナメントですから
負ければそこでおしまいですし
引き分けもありませんから
これからが本当の意味でのワールドカップで
面白い試合が見れるのではないかと期待したいものです
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 自分たちの・・・・?(2014.06.16)
- ソチ五輪 テレビだけが 大騒ぎ(2014.02.07)
- 東京オリンピック(2013.09.10)
- NPBも記者たちもお粗末(2013.06.13)
- オリンピック(2013.02.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2回目の還暦同窓会(2018.04.02)
- 教職員も、もちろんアルマーニのスーツを着用するのですよね(2018.02.09)
- いい加減な記憶(2018.01.25)
- しっかり者とうっかり者(2018.01.11)
- 麻酔のための麻酔(2018.01.10)
コメント