無駄な質問
マクドナルドのドライブスルーで
セットものを頼むと
「お飲み物は何にしますか?」と聞かれ
「アイスコーヒー」と答えると
必ず「砂糖とミルクは1つずつでよろしいですか?」と聞かれます
まぁ、マニュアルにそう聞くようにと書かれているのでしょうから
それはそれでいいのですが
コーヒーはブラックで砂糖もミルクも入れないカー助は
「どちらもいりません」と言えば
店員さんは「ありがとうございます」と答えます
その後、商品受け取り口で
代金と引き換えに貰って帰って
袋を開けると
必ずといっていいほど
ガムシロップとミルクが入っているのですよね~
何とも間抜けな話というか
砂糖とミルクのやり取りは無駄だったというかぁと思いますし
使わないそれらも無駄になります
マニュアル通りに言う訓練はするのに
聞いたことを実行する訓練はしないのでしょうかね?
マックは外食不況の中
勝ち組らしいですが
無駄なものをつけることを無くしたら
もっと利益があがると思いますし
毎回のように
「何のためにさっきいらないと言わせたんだよー」と私のように思う人も減らせていいのではと思うのですが
マニュアル通り言わせることは徹底できても
その意味まで徹底させることは難しいのでしょうかね?
砂糖、ミルクをいらないという人には
Mサイズの飲み物を
Lサイズにしてくれるとかのサービスがあると
もっと結構な話だとも思いますが
無駄を無くして
お店の利益を増やすことを徹底できないのですから
まぁ、更に複雑になることを望むのは無理な相談でしょうね~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2回目の還暦同窓会(2018.04.02)
- 教職員も、もちろんアルマーニのスーツを着用するのですよね(2018.02.09)
- いい加減な記憶(2018.01.25)
- しっかり者とうっかり者(2018.01.11)
- 麻酔のための麻酔(2018.01.10)
コメント
こんにちは
もしかしたらどちらも要りますと聞き違えたのかも知れないですね。
要ると言って入っていなくてクレームになるより入れておいてクレームになることは無いと思っているのでは無いでしょうか?
投稿: cuore | 2010/08/12 21:54
cuoreさん
コメントありがとうございます
1回や2回のことではないので
聞き間違いとは考えづらいですね~
「聞け」と言われているから聞いているだけという感じですかね
投稿: カー助 | 2010/08/13 09:48