議員っておいしい仕事なんでしょうね
都議会でのやじ問題が騒がれて
やじった1人(鈴木議員)がやっと名乗り出てきましたが
またまた会見はお粗末極まりないですね
責任の取り方は
議員先生のお決まりのパターンの
謝罪して、お粗末な会見して、会派離脱でおしまいですかね
要するに「反省している」と口では言っていますが
辞職するほど悪いことをしていないと思っているということですよね
鈴木議員の所属する自民党の石破幹事長も
あたりさわりのない謝罪をしていましたが
それ以上の解明や厳しい処分には決して言及しませんよね
鈴木議員のお仲間の自民党には都議にも国会議員にも多くの女性議員がいらっしゃいますが
今回の件で大騒ぎする人も
厳しい処分を求める人も誰もいないのですかね
女性へのセクハラ発言よりお仲間を守ることの方が大事なのでしょうか?
なんとも情けなくもありますよね
選挙の時だけ「女性の代表として・・・・」な~んて言ってるだけでしょうか?
今回のやじの問題ですが
都議会最大派閥の自民党議員席の大勢の中に座っていると
強者の理論がはたらいて
軽い気持ちで言葉が出てくるのではないでしょうか?
それって小中学生が多数で弱者をイジメるのと同じですよね
大勢の方は軽い気持ちで次から次へと相手を傷つけるような言葉を放つ
でも、言われた方はたまったものではない
『弱者を助ける政治』とか『弱い者の気持ちになった政治』が強者の中でのほほんとしてる人たちに本当にできるのでしょうかね
5日も経って名乗り出てきた鈴木議員のお粗末な言い訳は
「言いだす機会を逸した」ですが
今、彼が一番逸しているのは辞職するタイミングではないですかね
まぁ、この問題
鈴木議員もクズですが
他のやじ議員を真剣に探そうともしない、厳しい処分をしようともしない自民党もどうしようもないクズ政党ですよね
自分のしたことが大きな問題になっても名乗り出ない
ばれたらお粗末な謝罪をしてでもしがみついていたい議員とは
よっぽどおいしい仕事なんですよね。きっと
最近のコメント